そろそろメモを使いこなそう

ハングだなんだかんだで本来の活用ができていませんでしたが、そろそろPDAとしての本格活用を初めようと思います。
まずは「メモ」ですが、どうもTreo650の頃に比べてメモの利用頻度が下がっているように思います。改めて比較すると、650の場合は、
 
PalmOSの場合
・書くとき

 1)メモボタンで電源ON
 2)カテゴリは無視してとにかくメモを書く
 3)後からカテゴリを選択。カテゴリ数は最大16しか付けれないので悩む事はない。(16個に絞り込む事は悩むが。。。)
 
・見るとき
 1)メモボタンでメモ起動
 2)メモボタンを押しながら見たいカテゴリを選択
 3)カテゴリを選択できたら上下キーでメモを選択
 4)真ん中ボタンで詳細表示
 
と、操作が非常にシンプルです。しかしながらTreo750vのPhatNotesは、DBを複数に分けたりできるのですが、これをやってしまうと例えば見るときは、
 
PhatNotesの場合
・見るとき
 1)電源ON
 2)PhatNotes起動
 3)画面左側のTreeウィンドウから該当するDBをタップして選択(これが特定キーの連続押しで選択できるだけで使い勝手が非常に良くなると思う)
 4)DBが選択できたら画面右側をタップ
 5)デフォルトでカテゴリごとに分類されるようにしているので5Wayキーの上下でカテゴリを選択
 6)カテゴリを決めたら5Wayキーの真ん中ボタンでカテゴリを展開
 7)カテゴリ内の見たいメモを上下キーで選択
 8)真ん中ボタンで詳細表示
 
と、とにかく複雑です。書くときも同様にDB選択から開始しなければならず、それだけでメモ作成意欲が萎えてしまいます。(^^;)
 
そこでまずは操作を少なくするために、
 
DBを1つにして、例えば「仕事」とか「生活」とか、ジャンルごとにDB分けていたのをやめる。
PhatNotesはDBも更にフォルダを作って分類したりできるのですが、そうすると「どのDBだっけ」とか「どのDBに入れようか」とか、いつも余計な思考が要求されるので、それを取り除きます。
これにより、初めにTreeウィンドウからDBを選択したりする部分がごっそりなくなります。(Treeウィンドウ表示そのものをやめてしまう)。
 
「_未分類」というカテゴリを作成して、Newボタンを押してメモを作成するときのデフォルトカテゴリを「_未分類」にする。
これで650のとき同様、カテゴリを気にせずにとりあえず「_未分類」カテゴリに入ります。_(アンダーバー)を付けているのはカテゴリ順に表示したときに先頭に表示させるためです。
 
これで、新規メモを作るときは、
 
・書くとき
 1)電源ON
 2)PhatNotes起動
 3)Newボタンでメモ作成、カテゴリは自動的に「_未分類」になる。
 4)後でゆっくりカテゴリ選択。
 
となり、シンプルになりました。操作も画面タップなしでできます
あとはカテゴリをどうするかだと思います。DBを一つにし、カテゴリのみで管理するようにしておくと、将来PalmOSに戻るときにも楽かと。。。。カテゴリはなるべく少なくしておかなければ。。。
タイトルはTreo650の場合(PalmOSの場合)はメモの一行目がイコールタイトルになりますが、PhatNotesは別にできるので、タイトルの付け方と一行目の書き方でうまく管理できたらと思います。(Palmに戻る事を考えると同じにしておくべきかも。。。)。
 
(その他)
・リスト表示される情報も、タイトル(Subject)とカテゴリだけにして、作成日や修正日は非表示にしています。
 
PhatNotesを活用されている方は、DBの分類とカテゴリの分類をうまく使い分けて(DBはジャンル、カテゴリは使い方や形態で分ける等)利用されているようですが、私は操作性を優先してまずはシンプルにしました。今後使い続けながらブラッシュアップしていこうと思います。